2017年も応援して頂き、ありがとうございました❇
来年はいよいよ放送になります🐶
引きつづき『アンナチュラル』をよろしくお願いします😆😆♥
皆さま、ステキな年末年始をお過ごしください!🎍✨#tbs #金曜ドラマ #アンナチュラル #石原さとみ #井浦新 #窪田正孝 #市川実日子 #松重豊 #野木亜紀子 pic.twitter.com/YeF2I3GE7D— アンナチュラル【TBS金曜ドラマ】 (@unnatural_tbs) 2017年12月31日
2018年1月12日金曜よる10時スタートの新ドラマ『アンナチュラル』。
『アンナチュラル』は石原さとみさんが主演を務めるTBSの医療ミステリードラマです。
石原さとみさんが主演を務めるというだけで注目が集まっていますが、さらに注目を集めているのが今回の新ドラマ『アンナチュラル』です。
今回、
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の脚本家・野木亜紀子が脚本。
「アリスの棘」「砂の塔-知り過ぎた隣人」の演出家・塚原あゆ子が演出を務めます。
そのため、かなりの注目が集まっているのです。
そこで、今回はドラマ上にでてくる不自然死究明研究所(UDIラボ)は私たちが現在、生活している世界にも実在するのでしょうか?
不自然死究明研究所(UDIラボ)とは?
おはようございます☀️!
石原さん演じるミコトの母・三澄夏代役で薬師丸ひろ子さんが決定しました😊🍀
職業は弁護士でミコトと一緒に事件解決に繰り出すことも⁉️
UDIラボだけでなく三澄家にも注目です🔎#tbs #金曜ドラマ #アンナチュラル #石原さとみ #薬師丸ひろ子 #新キャスト発表 pic.twitter.com/qjjI9HRVs0— アンナチュラル【TBS金曜ドラマ】 (@unnatural_tbs) 2017年12月8日
まず、不自然死究明研究所(UDIラボ)とはなんぞや?という方に簡単に説明していきたいと思います。
不自然死究明研究所(UDIラボ)とは、先進国の中でも司法解剖率が低い日本の現状を改善するために新設された機関です。
ドラマでは主に、主人公・ミコト(演:石原さとみ)を初めとした日本に約170名しか存在していない死因究明のスペシャリスト、法医解剖医が集結しています。
何だか、これだけ聞いただけでもすごい機関だということが分かりますよね。
不自然死究明研究所(UDIラボ)には毎日のように不自然な死を遂げた怪しい死体が運ばれてきます。
ドラマでは主人公・ミコト(演:石原さとみ)を初めとした死因究明のスペシャリストが「不自然な死(アンナチュラル・デス)」を解明します。
国のシークレット機関のような不自然死究明研究所(UDIラボ)ですが、実際に存在するのでしょうか?
不自然死究明研究所(UDIラボ)って実在するの?
いろいろと調べてみた結果、不自然死究明研究所(UDIラボ)は現実の世界には存在しないようです。
ドラマの説明文にも架空の機関と記載されていました。
とは、言っても日本の司法解剖率が低いのは事実で早急に改善しなくてはいけない問題です。
現状としては、予算や医師不足などの理由から、警察の死体取扱い件数のほとんどが司法解剖されていないのです。
そのため、明らかに変死の状況でも自殺や事故、心不全で片付けられることもあるようです。
一応、対策が提案されているようですが、法の問題なのがありいまだシステムが整っていないとのことです。
司法解剖率の低下と解剖の質の低下などによる犯罪死の見逃しに繋がりかねないと懸念されているので、今回のドラマ『アンナチュラル』を通じて、司法解剖率に変化があればいいですよね。