2018 年 1/7 世界の果てまでイッテQ
新春3時間SP
女芸人たちが打楽器パフォーマンス
"ファンカッション"に挑戦をするようです。
マーチングスネアですね🥁🔥
しかもちゃんとトラディショナルグリップ#マーチング #イッテQ #スネア pic.twitter.com/5gAEJQmDBD— dc.マーチング (@dc_ilife) 2018年1月4日
世界の果てまでイッテQの人気企画『宮川探検隊シリーズ』
2018年1月7日(日)19時00分~21時54分放送の世界の果てまでイッテQ!豪華5本立て!新春3時間SP
宮川探検隊は7色の洞窟を目指しカレンダーPJということで、登場します。
『宮川探検隊シリーズ』は宮川が探検隊の隊長となり、世界の絶景スポットまで歩いて行く企画でスタッフは隊員として参加します。
「○○色の絶景」と言われるスポットへ行くと事前の打ち合わせと色合いが異なることが多いのが有名ですよね。
今回はそんな宮川探検隊の女性隊員の名前や、職業、年収などについて見ていきたいと思います。
宮川探検隊の女性隊員の名前は吉澤?
宮川探検隊の女性隊員の名前は「吉澤」というらしいです。
本名を調べてみたところ、どうやら「吉澤枝里子」さんということが分かりました。
この宮川探検隊の女性隊員の名前が気になっている方が意外と多かったようなので、名前がでてきて良かったです!
吉澤隊員の職業は?
吉澤隊員の現在の職業は日本テレビのAP(アシスタント・プロデューサー)とのことでした。
AP(アシスタント・プロデューサー)は、文字通りプロデューサーをアシストする補佐役です。
AP(アシスタント・プロデューサー)の主な仕事は、
・番組のスケジュール管理、
・予算の管理
・出演者の交渉
・手配(協力会社、技術スタッフ、撮影機材など)
・ロケ、収録(タレントサポートなど)
・編集(映像・画像の使用許可など)
などなど数多くあります。
吉澤隊員の年収は?
では、AP(アシスタント・プロデューサー)として働いている吉澤隊員の年収は一体いくらくらいなのでしょうか?
年齢と平均値を参考にして推測してみることにしました。
AP(アシスタント・プロデューサー)の年収の目安は240万~450万円前後です。
中には年収500万円を超える方もいらっしゃるようですが、それはかなり優秀な人のようです。
吉澤隊員は現在30代なので、推測ですが年収は350万円~450万円程度なのではないかと思います。
今の時代30代でこのくらいの金額をもらえれば結構嬉しいですよね。
しかし、テレビ局に勤めている社員の方って年収1000万円を超える人ばかりかと勝手に思っていました、どうやら実際のところそうでもないようです。
まぁ、AP(アシスタント・プロデューサー)なので、上手く出世していけば将来的には年収1000万円はいくと思います。
では今後のイッテQでの吉澤隊員の活躍に注目ですね!