2018年1月19日(金)21時00分~23時04分に金曜ロードSHOW!として放送される「ルパン三世 カリオストロの城」
実は、この「ルパン三世 カリオストロの城」が宮崎駿の映画としては初監督。
宮崎駿監督の初監督作品と言うことで映画「ルパン三世 カリオストロの城」はファンの間では非常に人気の作品です。
地上はで放送される度に毎度、話題になっていますね。
そんな、映画「ルパン三世 カリオストロの城」は文句なしの面白さなのですが、放送されてから現在までの間でずっと残っているモヤモヤがありますね。
それは、映画「ルパン三世 カリオストロの城」の後にルパンとクラリスは一体どうなったかということです。
ということで、今回はルパンとクラリスのその後について見ていきたいと思います!
ルパンとクラリスの出会い・関係とは?
カリオストロ公国の皇女で、大公家最後の姫・クラリス。
また、カリオストロ家に伝わる「銀の山羊の指輪」の所有者でもあります。
そんな、クラリスと大泥棒・ルパン三世は一体どのようにして出会ったのでしょうか?
映画 「ルパン三世 カリオストロの城」で最初に出会った場面は、カリオストロ公国にてクラリスがカリオストロ伯爵に結婚を迫られている場面でした。
このような展開になった経緯として、世界的な怪盗ルパン三世の一味はモナコの国営カジノの大金庫から大金を盗み出すが、それが真券同然の精巧さで知られる幻の偽札「ゴート札」であることに気づきました。
札束を撒き散らすように投げ捨てたルパンは、ゴート札の出処と疑われているヨーロッパのカリオストロ公国に向かいます。
入国したルパンは、そこでウェディングドレス姿の国の亡き大公の娘クラリスが父にかわって国を治めているカリオストロ伯爵に結婚を迫られている場面に遭遇したのです。
しかし、実は、ルパンとクラリスの初めての出会いではなく、過去にも一度出会っていたのです。
それは、クラリスがカリオストロ伯爵の手の者による放火が疑われている7年前の火事で両親を亡くし、修道院に入っていたが公国の独裁を狙う伯爵に結婚を強いられ、非道な行為を続ける伯爵に反発して婚礼衣装の仮縫いの隙を突いて脱走、カリオストロ伯爵の部下達が運転する特殊車から逃げていた際にルパンと出会い、助けられていたのです。
物語の中では幼い頃にルパンと出会ったことがあるが、クラリス本人は少しモヤモヤがあるも思い出せずにいました。
しかし、終盤で同じく過去に何処かで会った気がする感じていたルパンはクラリスの付けていた指輪を見て、過去に助けた女の子だということに気付きます。
そのため、クラリスは名前が分からないルパンのことを、ラストでルパンの名前を出すまではずっと「おじさま」呼びでした。
映画 「ルパン三世 カリオストロの城」でクラリスは再び捕らわれるが結婚式の日に変装したルパンによって助け出され、ルパンと共に行く事を望んでいました。
しかし、自由になった自身を犯罪者の世界に入れたくなかったルパンに説得され、最後には別れを告げるという形で物語は幕を閉じました。
クラリスはルパンに恋をしていたと思われるので、ファンや視聴者からはルパンとクラリスには2人で幸せになって欲しいという声が非常に多いようです。
では、実際にルパンとクラリスのその後はどうなったのか見ていきたいと思います!
ルパンとクラリスのその後?
別れ際に、 「おじさんは地球の裏側からだってすぐ飛んで来てやるからな」とクラリスに伝えたルパン。
しかし、その言葉が実現されることはありませんでした。
どうやら宮崎駿監督は、決して、カリオストロの城の続編を作ろうとはしなかったようですね。
そのため、ルパンとクラリスのその後についての物語はありません。
しかし、実はその後についてもルパンとクラリスをどこかで再開させようという話が出てきていたようですが、どうしても物語に支障をきたしてしまうことから、2人の再開が実現されることはなかったようです。
クラリスのその後としてはカリオストロ公国の王女になったようです。
そのため、簡単には国を捨ててルパンと共に人生を歩んで行くとこは難しかったのかもしれませんね。
もし今後、映画 「ルパン三世 カリオストロの城」のルパンとクラリスのその後の物語が登場したらファンの方々はもう大興奮ですよね^^
ルパンとクラリスの関係に対する銭形警部の名言
カリオストロの城の名言・名セリフと言えば、
銭形警部のこちらの台詞ではないでしょうか。
「奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です。」
ルパンが盗んだのは宝石や財宝ではなく、クラリスの心だったというセリフですね。
まさに、ロマンティック銭形ですね。
■石川五ェ門が圧倒的な敗北?!
期間限定で【LUPIN THE IIIRD血煙の石川五ェ門】の動画が無料で視聴可能です!