2018年1月19日(金)21時00分~23時04分に金曜ロードSHOW!として放送される「ルパン三世 カリオストロの城」
歴史ある「ルパン三世」の中でも、特に有名な作品ですね。
というのも、この「ルパン三世 カリオストロの城」は宮崎駿監督が初監督を務めた映画なんですよね。
そのため、宮崎駿ファンからは絶大な支持を誇っています。
今回はそんな「ルパン三世 カリオストロの城」の舞台であるヨーロッパ・カリオストロ公国の公女クラリスの声優や年齢・本名などついて見ていきたいと思います!
カリオストロ公国の公女クラリスとは?
クラリスは映画「ルパン三世 カリオストロの城」でのヒロインです。
ヨーロッパ・カリオストロ公国の公女で、大公家最後の姫君。
カリオストロ伯爵に結婚を強いられていたところ、ルパンに助けられます。
実は、クラリスは幼少時に若き日のルパンが城から脱出中に負傷し行き倒れていたところを助けたという過去を持ちます。
まさに、今回は運命の再会という感じですね。
【ルパン】クラリスの声優は?
「ルパン三世 カリオストロの城」でヒロイン・クラリスの声優を務めたのは声優の島本須美さんのようです。
<島本須美プロフィール>
本名:越川 須美(こしかわ すみ)
出身地:高知県高知市
生年月日:1954年12月8日(63歳)
血液型:A型
身長:162 cm
職業:声優、女優、ナレーター
事務所:フリー
クラリスの声優に島本須美さんが抜擢されたのにはある逸話があります。
それはあるときに島本須美さんの声を聞いた宮崎駿監督がその声に感銘を受け、本人指名で『ルパン三世 カリオストロの城』のオーディションに参加することとなりました。
結果は見事にヒロイン・クラリス役への抜擢。
実際は出来レースだったのかもしれませんね^^
その後、島本須美さんは宮崎駿監督の作品に多数出演する事になり、新『ルパン三世』の最終話では小山田真希を演じ、『風の谷のナウシカ』では自主的にオーディションに参加し主人公のナウシカ役を獲得しました。
実は、ナウシカとクラリスの声優さんは同じだったようですね。
他には、『となりのトトロ』では当初サツキ役でオーディションに臨むも母親役に決まり、『もののけ姫』ではトキの声優を演じました。
島本須美さんは本当に宮崎駿監督に気に入られていたんですね。
それか、本当に島本須美さんの声が素晴らしかったんでしょうね。
しかし、映画『もののけ姫』では、宮崎駿監督から20回ものやり直しを出され、島本須美さん自らも1回やり直しを申し出るなど、かなり苦戦した模様です。
その後、宮崎駿監督は自身の作品の声優に女優や俳優も起用することになったので、島本須美さんは『もののけ姫』以降の宮崎駿監督の作品には出演していないようです。
そんな島本須美さんは現在、『それいけ!アンパンマン』でしょくぱんまんの声優を務めていることでも有名です。
【ルパン】クラリスの本名や年齢は?
【本名】
映画『ルパン三世 カリオストロの城』に登場するクラリスの本名は「クラリス・ド・カリオストロ」です。
名前にもしっかりカリオストロが入っているようですね。
【年齢】
実は、クラリスの年齢については具体的な情報は公開されていないんですね。
なので、未だにクラリスの年齢は不明のようです。
しかし、おおよその予想はついていて、おそらく16歳前後なのではないかと思います。
見た目的にも、少し幼い雰囲気もあるので、未成年と言っても全然過言ではないですね。
実際に、
カリオストロの城の舞台はヨーロッパですが、イギリスやイタリアの結婚年齢は18歳~。
日本では女性が16歳、男性が18歳ですが、ヨーロッパは男女ともに18歳が多く見られます。
ただ、ポルトガルなどは16歳~のようですし、イギリスも親の同意があれば16歳で結婚できるようです。
なので、クラリスの年齢は16歳前後とみていいでしょう!
■石川五ェ門が圧倒的な敗北?!
期間限定で【LUPIN THE IIIRD血煙の石川五ェ門】の動画が無料で視聴可能です!